いじめ、言葉の暴力、不審者による被害など、子どもへの様々な暴力に対して、子ども自身が自分を守るための具体的な知識、技能や護身術を伝授します。
子ども自身が本来持っている可能性、能力に気づき、自分を大切にする心を育て、自分に自信を持って生きる気持ちを育成します。
護身術とアサーションを使い、子供だけでなく、大人にも受講いただける講座をご提案いたします。
PTA、学校でのセルフディフェンス、護身術、防犯の特別授業に効果的です。
【基本カリキュラム】 (60〜90分間)
〜セルフディフェンスとコミュニケーションを考える〜
『自分を大切にするための授業』
☆生徒自身が考え、話し合い、声を出し発表する
『参加型授業』のため、とても効果的です。不審者から逃げるための護身術の実技もおこないます。
☆講師は3名で、1名の講師が一方的に講義するのではなく、他の2名の講師(ナビゲーター)が身近な問題を取り上げ寸劇し、護身術などの実技も含めわかりやすく伝授します。
会話は大切なコミュニケーションの手段です。誰もが家庭・職場・学校で気持ちよくコミュニケーションを交わし、わかりあい、思いやりを持って生活したいと望んでいます。
人間関係が苦手な人から、よりスキルアップしたい人まで、どなたにも役立つカリキュラムを設定いたします。
自己表現の仕方、断わり方、人を動かす説得術や言い方等上手なコミュニケーションのコツを伝授いたします。 学校はもちろん、官公庁の生涯学習、社員研修に効果的です。 |
 |

|